【めざましテレビ】原田葵の大学はどこ?アナウンサーになった理由も紹介!

原田葵さんは、女性アイドルグループ・櫻坂46(欅坂46)の元メンバーで、現在はフジテレビのアナウンサーとして活躍しています。アイドル時代からインテリな印象が強い原田葵さんですが、出身大学はどこなのでしょうか。また、アイドルからアナウンサーに転身した理由も気になりますよね。

そこで今回は、原田葵さんの大学やアナウンサーになった理由を徹底調査していきたいと思います。

原田葵の大学はどこ?

https://twitter.com/hosei_pr/status/1640238518634176512

原田葵さんの大学は、法政大学社会学部メディア社会学科です。

高校3年生だった2018年5月に、学業へ専念するため一時活動を休止することを発表した原田さん。そして法政大学に入学した後、2019年7月よりアイドル活動を再開しています。大学在学中は、テレビ朝日系列で放送されている『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』に出演し、高い学力を活かして活躍しました。

原田葵の経歴・プロフィール

続いて、原田葵さんの経歴やプロフィールについて見ていきましょう。

  • 名前:原田葵(はらだ・あおい)
  • 生年月日:2000年5月7日
  • 出身地:東京都
  • 血液型:AB型
  • 最終学歴:法政大学社会学部メディア社会学科

家族構成は父・母・本人・弟。

大阪府吹田市で生まれ、そのあと京都市に移り、さらに東京都文京区に引っ越したそうです。

小学生時代

原田葵さんの小学校は東京都文京区内の学校という噂がありますが、校名などは不明です。小学生の時から成績優秀だったようですが、本人いわく「あまり勉強は好きではなかった」とのこと。原田さんがあまりにも勉強をしないので、毎日お母さんに「100マス計算」をさせられていたんだとか。

また、幼稚園の時から10年間クラシックバレエを習っており、他にもバレーボール・水泳・英会話・茶道など、たくさんの習い事をしていたそうです。

中学時代

原田葵さんの中学校は、東京都武蔵野市にある吉祥女子中学校です。吉祥女子中学校は、中高一貫教育を提供している私立の女子校。原田さんは中学受験をしてこの学校に入学しており、当時から高い学力を有していたことが分かりますね。

そして中学3年生の時、友達に誘われて応募した欅坂46の1期生オーディションに合格した原田さん。オーディションの自己アピールでは、バレエで培った得意のY字バランスをしながら変顔を披露したそうです。

高校時代

内部進学で吉祥女子高等学校に進学した原田葵さん。中学3年時に欅坂46のオーディションに合格し、高校でも学業とアイドル活動を両立させていました。

アイドルとしては、高校1年生だった2016年4月に1stシングル『サイレントマジョリティー』でCDデビュー。同年11月30日に発売された3rdシングル『二人セゾン』では初のフロントを務めました。ちなみに原田さんは、大学進学のため高校3年生の5月に芸能活動を一時休止していますが、2018年3月に発売された『ガラスを割れ!』まで6作連続で選抜入りを果たしています。

原田葵がアナウンサーになった理由は?

原田葵さんがアナウンサーになったのは、フジテレビ系列で放送されている音楽番組『FNS歌謡祭』がきっかけでした。

アイドルとして『FNS歌謡祭』に出演した際、当時司会を務めていた永島優美アナウンサーに憧れを抱いたという原田さん。原田さんいわく、永島アナはカメラが回っていないところでも出演者とコミュニケーションを取っていたんだとか。そんな永島アナの「司会進行をしながら裏側でも番組を作っている姿」に憧れ、原田さんもアナウンサーを志したそうです。

まとめ

今回は、原田葵さんの大学やアナウンサーになった理由について紹介しました。原田葵さんの大学は法政大学社会学部メディア社会学科で、在学中にクイズ番組への出演経験もあります。

大学卒業後はフジテレビに入社し、現在はアナウンサーとして情報番組やバラエティ番組に出演している原田葵さん。今後の活躍にも注目していきましょう。