元フジアナの久代萌美の旦那はYouTuber?退社理由は何?調査してみた

元フジテレビアナウンサーの久代萌美さんの旦那は人気YouTuberの「はるくん」です。フジアナウンサーとYouTuberという異色カップルの結婚という報道に当時は二人の話題で持ちきりでした。

アナウンサーとプロスポーツ選手や俳優との結婚が世間の話題となり、報道の要であった頃はすでに前時代的なのかもしれません。元AKBの峯崎みなみと東海オンエアのてつやが結婚した前例もあり、芸能界とYouTuberとの垣根は時代とともになくなっているようです。

この記事では、久代萌美さんと旦那はるくんの結婚の経緯やフジテレビ退社理由、はるくんの所属するYouTubeチャンネルについて詳しく調べてまとめました。

元フジアナの久代萌美のプロフィール

久代萌美さんはフジテレビの元アナウンサーで、落ち着いた話し方と親しみやすさで広い世代に人気を博していました。フジテレビ退社後はフリーアナウンサーとして活動し、テレビ以外でも幅広く活躍しています。彼女は30代になってから結婚・出産を経験し、公私ともに充実した生活を送っています。

久代萌美のフジ時代の年表と代表番組;

2012年4月フジテレビにアナウンサーとして入社。平成生まれ初のフジアナウンサー
2012年7月~2013年3月情報番組「スーパーニュース」、「めざましテレビ」のコーナーリポーターを務める
2012年12月~2014年3月「笑っていいとも!」のテレフォンアナウンサー
2013年10月~2017年10月音楽バラエティー「ミューサタ」のMC
2015年4月~2021年3月「さんまのお笑い向上委員会」の進行役
2018年5月~2020年3月バラエティ番組「ワイドナショー」のMC
2021年7月ネットワーク局ネットワーク業務推進部に異動
2022年3月31日フジテレビ退社し、吉本興業所属のフリーアナウンサーへ転身

久代萌美が旦那と結婚した経緯

久代萌美さんと夫のはるくんの出会いについては、2019年10月頃の「フットサルをやろう会」での出会いとされています。このフットサルは新しい出会いを目的とするもので、共通の知人が主催した集まりであったため、実質的には合コン的な側面もあったという見方が有力です。

また、はるくんには当時3年ほど同棲していた彼女がいたものの、久代萌美さんに出会ってから、その彼女とは別れて新しく交際に発展しました。このため、「略奪愛」や「乗り換え」といった憶測も一部で出ていますが、本人たちはお互いの共通の趣味や価値観から自然に距離を縮めたと説明しています。

さらに2019年11月には週刊誌に熱愛スクープが掲載され、久代萌美さん本人もテレビで交際を認めています。交際期間は約1年で、2020年12月にプロポーズ、結婚に至っています。

久代萌美の旦那はYouTuber

久代萌美さんの旦那ははるくん名義で活動する人気YouTuber。彼は「北の打ち師達」というYouTubeグループのメンバーで、登録者数は100万人超えでかなりの人気チャンネル。はるくんのYouTubeでの収益は広告収入や企業案件を合わせて、数百万円から1000万円規模とも噂され、もはや大手芸能人に匹敵する稼ぎを誇っている存在。久代さん自身もテレビに劣らない影響力があると感じ、アナウンサーとして仕事をしつつ、はるくんの活動をサポートしています。

YouTubeでの活動はサイリウムを使ったヲタ芸のダンス、ゲーム実況、チャレンジ企画や縛り生活企画など多彩なコンテンツで常にファンを魅了し続けています。

久代萌美のフジテレビ退社理由は?

久代萌美さんのフジテレビ退社理由について明確な公式コメントは少ないものの、フジテレビという1チャンネルのみに縛られる活躍ではなく、より自由で多様な活動の場を求めてのフリー転向であることが推察されます。高橋真麻などフリーに転身した先輩アナウンサーの生き生きとした様子を見て、フリーアナウンサーへの憧れが強くなったようです。

さらに、結婚やプライベートの充実を図るための選択とも考えられ、旦那のYouTubeをはじめとする新しいメディア環境でのサポート役も兼ねています。

また、フジテレビ在籍時には多忙な日々を送っていたこともあり、家族を中心とした生活スタイルの変化が背景にあるようです。

久代萌美の旦那のYouTubeチャンネルの詳細

久代萌美の旦那はるくんのYouTubeチャンネルは「北の打ち師達」というグループ名で、人気が高く登録者数は110万人以上。主なコンテンツはチャレンジ企画やゲーム実況、サイリウムを使ったヲタダンス芸など多彩でエンタメ性が強いものが中心です。

編集テンポの良さや企画のユニークさはテレビ的で、もしかしたら久代さんのアドバイスが活かされているのでは?と噂されます。
Youtubeチャンネルの編集や企画に日夜取り組んでいて、チャンネルは彼の主な収入源でもあります。はるくんは個人チャンネル「ハルキの生活」も持っており、そこでは夫婦でのサプライズ出演や家事シェアのエピソードも多くアップしているため、二人を応援するファンの間では良く知られています。

まとめ

元フジアナの久代萌美さんの旦那となった人気YouTuberはるくんの結婚は、テレビとネットをつなぐ象徴的な出来事でした。2019年に友人が開催したフットサルを介して出会い、翌年にはめでたく結婚!現在は第一子の子育てしながら、フリーアナウンサーとYouTuberとしてお互いキャリアを積み、幸せな家庭を気づいています。久代さんはフリーアナとして転身した後も安定した活動を続けています。

フジテレビ退社は決して後ろ向きなものではなく、活動の幅を広げたいという前向きな理由によるもの。家族の時間を中心に過ごすための「夫婦としての新しい形」を実現するための前向きな一歩。旦那・はるくんのYouTube活動は10年を超えた今も拡大中で、今後は久代さんが積極的に出演する可能性もありそうです。

かつてテレビの顔として活躍した彼女が、今後はネット世代にも親しまれる存在になるのでしょうか。2人の歩みは、テレビとYouTubeの垣根を越える新しい時代の夫婦像として注目され続けるでしょう。