『Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンレジェンズ Z-A)』の発表はポケモンファンに大きな驚きをもたらしました。特に、カロス地方のミアレシティが舞台となることや、シリーズファン待望のメガシンカの復活が大きな話題ですよね。この記事では、ポケモンZAの御三家がどのポケモンなのか、さらにNintendo Switch 2版の価格や発売日といった最新情報もご紹介します。
ポケモンZAの御三家は?
『Pokémon LEGENDS Z-A』でプレイヤーが最初に選ぶことができるパートナーポケモン、いわゆる御三家は、過去の異なる世代から選ばれた3匹のポケモンです。舞台となるカロス地方(『ポケモンXY』の舞台)の御三家ではないという、前作『Pokémon LEGENDS アルセウス』と同様に意表を突く組み合わせが採用されました。
選ばれた御三家
ポケモンZAの御三家は、従来通りくさ、ほのお、みずの3タイプから選ばれました。くさタイプのチコリータ、ほのおタイプのポカブ、みずタイプのワニノコの3匹です。
御三家の出身地方
チコリータとワニノコはジョウト地方出身、ポカブはイッシュ地方出身です。この3匹は、ジョウト地方から2匹、イッシュ地方から1匹という、珍しい構成です。
カロス地方のポケモンが御三家ではない理由
舞台がカロス地方であるにもかかわらず、ハリマロン、フォッコ、ケロマツ(カロス御三家)が選ばれなかった理由は、前作『Pokémon LEGENDS アルセウス』の構成と共通します。レジェンズシリーズは、その地方の過去の時代を描くことで、その地方以外のポケモンに焦点を当てる傾向があるため、カロス御三家の3匹は、レジェンズZAの時代ではすでにメガシンカのキーとなるポケモンとして登場するのもあり、最初からプレイヤーのパートナーとして選ばれる形ではなかったと考えられています。
ポケモンZAのソフトの値段は?バージョンごとに違う?
『Pokémon LEGENDS Z-A』は、発売時期と対応ハードについて、大きな注目を集めています。本作は、現行のNintendo Switchに加え、次世代ハードであるNintendo Switch 2の両方で発売される予定です。
ポケモンZAの公式発売日
『Pokémon LEGENDS Z-A』の発売日は、2025年10月16日(木)に決定しています。
Nintendo Switch 2 Editionのソフト価格
『Pokémon LEGENDS Z-A』のソフトは、現行機版と新ハード版の2種類で販売されます。
通常のSwitch版の価格
Nintendo Switch版のパッケージ版は7,128円(税込)、ダウンロード版は7,100円(税込)です。
Switch 2 Editionの価格と特徴
一方、Nintendo Switch 2 Editionはパッケージ版が8,128円(税込)、ダウンロード版が8,100円(税込)となっています。このエディションは、通常のSwitch版と比べて約1,000円程度の価格差があり、これは新ハードの性能を最大限に活かすためのグラフィックや処理能力の向上といったアップグレード要素が含まれているためです。
Nintendo Switch 2本体同梱版の価格と詳細
『Pokémon LEGENDS Z-A』の発売日には、待望のNintendo Switch 2本体とソフトがセットになった同梱版も販売されます。
同梱版の正式名称と価格
商品名は「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット」で、希望小売価格は53,980円(税込)となっています。
同梱版の発売日と予約情報
発売日はソフトと同じ2025年10月16日(木)です。この同梱版には、Nintendo Switch 2本体と、Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Editionのダウンロード版がセットになっており、新ハードを初めて手にするユーザーにとって最もお得なセットと言えるでしょう。
ポケモンZAの舞台とメガシンカ要素
『Pokémon LEGENDS Z-A』は、カロス地方の中心都市であるミアレシティ全体を舞台にしています。物語は、この都市で行われる「都市再開発計画」が進む過去の時代を描いています。
物語の中心要素メガシンカの復活
本作の最も重要な要素の一つとして、過去作『ポケモンXY』で初登場したメガシンカが復活することが確定しています。これは、ポケモンが一時的に秘めた力を解放し、能力を向上させる特別な進化形態です。メガシンカの要素は、『ポケモンXY』の舞台であるカロス地方とのつながりを強く示します。
カロス地方御三家の新たなメガシンカ
特にファンを熱狂させたのが、カロス地方の御三家の最終進化形である、ブリガロン、マフォクシー、ゲッコウガの新たなメガシンカの姿が発表されたことです。これらのポケモンはプレイヤーの御三家には選ばれませんが、冒険の中で捕獲し、メガシンカを駆使して活躍させることができます。新たなデザインや能力の変化が、バトルにどのような影響を与えるのかに大きな期待が集まっています。
『ポケモンレジェンズ』シリーズの革新的なゲームプレイ
前作『Pokémon LEGENDS アルセウス』は、従来のシリーズの常識を覆すアクション性の高いバトルと、オープンワールド要素、ポケモン捕獲のシステムを一新しました。『Pokémon LEGENDS Z-A』も同様に、単なるリメイクではなく、ミアレシティという都市を舞台に、革新的なゲーム体験を提供することが期待されています。御三家に選ばれたチコリータ、ポカブ、ワニノコの3匹が、都市再開発というテーマの中で、どのように関わり、プレイヤーと共に成長していくのかにも注目が集まっています。
まとめ
ポケモンZAの御三家はチコリータ、ポカブ、ワニノコの3匹であり、2025年10月16日にNintendo Switch 2で発売されます。Switch 2 Editionのソフト価格は8,100円台、本体同梱版は53,980円(税込)です。カロス地方を舞台にメガシンカが復活する本作は、新たなワクワクを提供してくれます。